救急の日『産婦人科における救急現場での対応』
- 2019/11/25

2019年9月10日淡路島内の救急隊に対し
「産婦人科における救急現場での対応」と題して
当院産婦人科医師が淡路広域消防事務組合消防本部で研修会を行いました。
総勢70名以上の救急隊員が忙しい業務の中参加され、熱心に耳を傾けてくださいました。
淡路島内でも年間数例の自宅分娩や救急車内分娩があり、
救急隊員が分娩に立ち会うこともあるため
分娩の進行だけでなく、病院到着前にどのような観察が必要か、
患者や家族からどんな情報を聞かなければならないか
いざという時に備えた日頃からのイメージが大切です。
講義終了後も多くの質問をいただき、救急隊の方々の周産期に対する関心をひしひしと感じました。
今後も救急隊、病院が協力しあって淡路島の周産期を守ります。
より良い環境作りのため情報共有は非常に大切です。
また機会がありましたら、このような研修会を積極的に行なっていきたいと思います。